水道の注意事項(お読みください)

ノアザミ、日本で見かけるアザミの仲間は約100種類ほどあるそうです

水道は第一止水栓(バルブ)を中心にして管理者がわかれます。

① 本管から第一止水栓まで ⇒ 組合の管理

② 第一止水栓以降 ⇒ 所有者の管理

蛇口の水漏れ修理方法は?

便器の水を止めるには?

 まずは、止水栓を閉めて水を止めましょう。止水栓をドライバーや10円硬貨などで時計の針と同じ方向に回すと水が止まります。その後、指定工務店へ連絡をしてください。

  不凍給水栓のしくみ

不凍給水栓は、各家庭でいろいろな種類があります。
一例として、この写真は青色のバルブが給水栓、赤色のバルブが排水栓です。

給水栓の締め方が甘いと漏水の原因となります。

これは家の外に設けられている不凍給水栓(第2止水栓)です。家の中の給水栓と違いオレンジ色をしています。このように、色はそれぞれですので操作方法には気を付けてください。

冬の水道凍結を防ぐためには、外の不凍給水栓(第2止水栓)をしっかり閉めることが大事です。

☆水道料が急増して大変困っています!

別荘運営の財政健全化のお願い

(上のお願いは2019年9月、会員に送付されたものです)